ブログ一周年
皆さまこんにちは!!
当ブログは本日、めでたく一周年を迎えました\(^o^)/
この一年、まーさんの拙い記事にお付き合い下さり、
コメント・拍手をお寄せ下さった数少ない貴重な読者の皆さま、
本当にありがとうございました!
今は感謝の気持ちでいっぱいです。
思い返せば不思議なことですが、
昨年の5月、まーさんは何かに導かれるように
ふと「ブログ開設」を思い立ちました。
「心の奥底にくすぶっていた“モヤモヤ”に形を与え、
アウトプットしたい。」
そんな思いがついに行動となって表れた――
とでもいいましょうか、そういう感じのスタートでした。
ブログのコンセプト(内容)については試行錯誤しましたが、
最終的には、
「日常に潜む日本的なものを掬い上げ、私見を述べる。」
に落ち着きました。
まーさんの好きな「日本文学」はもちろんのこと、
「日本(人)とは何か」「世界の中での日本の役割とは何か」について、
先行思想の紹介・考察にとどまらず、
あくまで「日常に潜む日本的なもの」に着目しつつ、
まーさんというフィルターを通してそれらを記事にしていく。
そのことによって、自分自身の“この世の中での立ち位置”を確認し、
当ブログを心の拠り所の一つとしたい、そんなことを考えました。
こうして始めたブログでしたが、当初は訪問して下さる方も皆無で
ひとり相撲のような虚しさをも、多少感じておりました。
しかし、徐々にではありますが、
記事を読んでコメント・拍手を下さる方に恵まれ、
今では本当に素晴らしい読者の方々と、
深いやり取りをさせていただいております。
ブログを始めて一番に思うことは、
「世の中には、こんなにも素敵な方々が沢山いらっしゃる。」
ということです。
まーさんのたわいもない記事に寄せて下さる、皆さまのコメントに、
深い思索の跡や、想像を超えた人生経験、
あるいはまったく異なる世界でのご活躍ぶりを垣間見させていただき、
視野が広がると同時に、改めて「ちっぽけな自分」を意識し、
今まで以上にこの世の中に対し、謙虚な気持ちを持つことが出来ました。
皆さまからのコメントは常に奥深く示唆に富んでおり、
まーさんはその一つ一つに、気づきと驚きをいただいております。
またいつもご訪問くださる皆さま、
繰り返しになりますが、
まーさんの拙くもたわいない記事にお付き合い下さり、
本当にありがとうございます!!
これからもお時間がありましたら、
ぜひ拙ブログをのぞいていただけたらと思います。
飽きっぽく気分家のまーさんが、
一年間ブログを続けてこられましたのも、
ひとえに皆様のおかげと感謝しております。
怠け者ゆえ、なかなか更新頻度は上がりませんが(汗)
これからも日本の「ステキ!」を日常から掬い上げ、
皆さまにご紹介できたらと考えております。
時には全くの私事も記事に混ざりますが(苦笑)
それらも含めて、どうぞ今後とも「ゆ~る・じゃぱん」を
よろしくお願いいたします!!
これからもゆる~く頑張ります(笑)
↓(≧▽≦)↓

にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます^^
当ブログは本日、めでたく一周年を迎えました\(^o^)/
この一年、まーさんの拙い記事にお付き合い下さり、
コメント・拍手をお寄せ下さった数少ない貴重な読者の皆さま、
本当にありがとうございました!
今は感謝の気持ちでいっぱいです。
思い返せば不思議なことですが、
昨年の5月、まーさんは何かに導かれるように
ふと「ブログ開設」を思い立ちました。
「心の奥底にくすぶっていた“モヤモヤ”に形を与え、
アウトプットしたい。」
そんな思いがついに行動となって表れた――
とでもいいましょうか、そういう感じのスタートでした。
ブログのコンセプト(内容)については試行錯誤しましたが、
最終的には、
「日常に潜む日本的なものを掬い上げ、私見を述べる。」
に落ち着きました。
まーさんの好きな「日本文学」はもちろんのこと、
「日本(人)とは何か」「世界の中での日本の役割とは何か」について、
先行思想の紹介・考察にとどまらず、
あくまで「日常に潜む日本的なもの」に着目しつつ、
まーさんというフィルターを通してそれらを記事にしていく。
そのことによって、自分自身の“この世の中での立ち位置”を確認し、
当ブログを心の拠り所の一つとしたい、そんなことを考えました。
こうして始めたブログでしたが、当初は訪問して下さる方も皆無で
ひとり相撲のような虚しさをも、多少感じておりました。
しかし、徐々にではありますが、
記事を読んでコメント・拍手を下さる方に恵まれ、
今では本当に素晴らしい読者の方々と、
深いやり取りをさせていただいております。
ブログを始めて一番に思うことは、
「世の中には、こんなにも素敵な方々が沢山いらっしゃる。」
ということです。
まーさんのたわいもない記事に寄せて下さる、皆さまのコメントに、
深い思索の跡や、想像を超えた人生経験、
あるいはまったく異なる世界でのご活躍ぶりを垣間見させていただき、
視野が広がると同時に、改めて「ちっぽけな自分」を意識し、
今まで以上にこの世の中に対し、謙虚な気持ちを持つことが出来ました。
皆さまからのコメントは常に奥深く示唆に富んでおり、
まーさんはその一つ一つに、気づきと驚きをいただいております。
またいつもご訪問くださる皆さま、
繰り返しになりますが、
まーさんの拙くもたわいない記事にお付き合い下さり、
本当にありがとうございます!!
これからもお時間がありましたら、
ぜひ拙ブログをのぞいていただけたらと思います。
飽きっぽく気分家のまーさんが、
一年間ブログを続けてこられましたのも、
ひとえに皆様のおかげと感謝しております。
怠け者ゆえ、なかなか更新頻度は上がりませんが(汗)
これからも日本の「ステキ!」を日常から掬い上げ、
皆さまにご紹介できたらと考えております。
時には全くの私事も記事に混ざりますが(苦笑)
それらも含めて、どうぞ今後とも「ゆ~る・じゃぱん」を
よろしくお願いいたします!!
これからもゆる~く頑張ります(笑)
↓(≧▽≦)↓

にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます^^
スポンサーサイト