fc2ブログ

息子と遊んだ日 2

最近通い始めたコーヒー専門店――

入口にあるオリーヴの木がとても優しい雰囲気を醸し出しています。
扉を開けるとふわっと漂うコーヒーの香り。
ウッディな内装に、種類豊富なこだわりの豆。
笑顔が素敵な女性の店長さんは、
いつも優しく温かく迎えて下さいます。

その店長さんから先日、
「今度の日曜日、
市内の飲食店が集まって屋台を出すイベントがありますので、
もしよかったら来てください。
ウチのお店も、近くのカフェレストランさんとコラボで、
コーヒーを出しますから、ぜひ!」
とのお誘いを受け、昨日は息子と屋台を覗きに行きました。




息子とのお出かけではいつものことですが、駅前のゲームコーナーで
「ポケモントレッタ」というゲームに付き合った後、
そちらの屋台に歩いて移動。
到着するとすぐ、コーヒー店の店長さんにお会いすることが出来ました。
今日は初めて息子連れでのご対面。
息子はこの後、まーさんのためにこのコーヒー店の屋台に長時間並び、
「クレオパトラ」という銘柄のコーヒーを買って来てくれました。
クセがなくとてもまろやかで美味しいコーヒーでした。
IMG_0354_convert_20140224090558.jpg
長時間並んでゲットしたコーヒー^^

その後も、専門店のカレーやタコス、地場産野菜のお店の焼き芋、
絶品クラムチャウダー、カフェレストランのチーズケーキや唐揚げ等を買い、
オープンカフェ風のテーブルで息子と二人、少しずつシェアして食べました。
IMG_0340_convert_20140224090333.jpg
すごく甘い!!

IMG_0339_convert_20140224090307.jpg
アサリの深い味わい。温まります。

IMG_0344_convert_20140224090442.jpg
ショウガがきいていて美味しい(^^)

IMG_0343_convert_20140224090413_convert_20140224092742.jpg
コーヒー味のチーズケーキでした^^

IMG_0347_convert_20140224090507.jpg
息子の大好きなマンゴージュース。2杯も飲みました…

IMG_0351_convert_20140224090536.jpg
テーブルの薔薇――

時々ボサノバの生演奏もあり、少し暖かい日差しの中、まったりと寛いで、
何とはなく満ち足りたひと時を過ごしました。




この後、息子が「髪の毛を切りたい!」というので床屋に行き、
いつものモヒカンヘア(小学生なのでちょっと控えめに・・・汗)
に刈ってもらいました。
そして近くのデパートをひやかし(息子はまーさんの誕生日プレゼントに
ネックレスを買ってあげると言って、ジュエリーのお店をずっと見ていましたが、
お値段がとっても高いので、悩んでいたようです・・・笑)、
デパート内の眼鏡屋で無料の視力測定器を何度も試し
(息子が、です。まーさんぢゃありません・・・笑)、
IMG_0357_convert_20140224090644.jpg
目が良くて羨ましい・・・

本屋を何軒か回り、●ーティーワンで今月のNewフレーバーアイスを食べ、
夕方に帰宅しました。

昨日は、夜から飲み会の夫。夕方に家を出て行ってしまったので
息子と二人だけの夕食になります。「何を食べようか」と悩んだ挙句、
またまた外食に・・・(^^ゞ
一昨日、息子が行きたいと言っていたお好み焼き屋へ行き、
すごい煙に巻かれつつ(涙)、お好み焼きと焼きラーメン、
サラダ(一応健康に気を付けて・・・)を食べました。
とにかく食べ歩いたなあ、という日曜日でした。




土曜日は、息子と共に錦糸町の国際理解ワークショップに参加し、
日曜日は二人で街をフラフラ――

基本的に一人で行動するのが好きなまーさんですが、
誰かと共に過ごす何気ないひと時も、
とても心満たされる楽しい時間なのだなあと、
しみじみ感じた週末でした。



ひとりでも、誰かとでも。街散策は良いですね~!!
 ↓(^^♪↓
にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは まーさんさん。
息子さんと過ごした週末、素敵な時間でしたね。
美味しいものをたくさん一緒に食べて
心も体も満たされたことでしょう。
クレオパトラコーヒーって気になります。
気品高い香りがしそうですね。
笑顔で歩くまーさんさんと息子さんを想像して
私も幸せな気持ちをいただきました。

No title

息子さん、とても優しいですね。
そしてまーさんとラブラブ!

たくさん食べましたね〜。お祭りのようなところで、これだけ色々なものを試したら、楽しかったでしょうね。

息子さんに色々と付き合ってあげるまーさんは偉いなぁといつも思います。うちは、私の用事に付き合わせている時間が長いような…。でも、休みの日にあれもこれもと用事を済ませていると、なかなかゆっくりと息子の好きなことを…というのができず、お友達と遊ばせるとか、ちょっと公園に連れて行って誤魔化す…などになりがちです。あ、でも先日、息子と初めての映画デートをしたのは楽しかったな。

No title

まーさん、こんばんは!

息子さんとデートですねv-344
楽しい時間を過ごされた事と思います。
それにしても美味しそうなモノの数々...
ちびくま、コーヒーは殆ど飲まないので銘柄もよく知らないのですが
「クレオパトラ」なんて言うのがあるのですね。
味は勿論のこと、かぐわしい香りがしそうです。

ちびくまは今日、4歳の甥っ子と2度目の訪問のパン屋さんに行きましたが
「臨時休業」の為、空振りに終わりました...

No title

こんばんは^^

最近、お天気の良い日はわりと暖かくて、オープンカフェも気持ち良さそうですね。
私の好きなものばかり並んでいます~。
コーヒーも、クセのないまろやかなものって好きです。
うちのご飯も良いけれど・・・外食って、楽しいですよね。

私も一人で好きな事をやっているのは結構好きなのですが、一人だと家を出なくていけないんです。
そろそろ、暖かい日はお散歩に出ると良いですね^^

Re: No title

イヴまま様

おはようございます。
何ということはない時間でしたが、
とても楽しい週末でした^^
「息子と遊ぶ」
一体いつまで出来るのやら分かりませんが(汗)
子供と過ごす時間が、今はとても楽しいです。

「クレオパトラ」という名前のコーヒー、
美味しかったので、今度購入しようと思っています(^^)

Re: No title

凛様

おはようございます^^

息子は最近、ワタクシにとても優しい気遣いを見せてくれます。
「成長したんだなあ」と、心の中で密かに思っています。
男の子は、お母さんには優しくしてくれるものなのでしょうかね・・?
あと少しすると、母親からは離れていくと思いますが、
それまでは楽しく一緒に遊びたいと・・・笑
大人になってまた戻ってきてくれた時、
一緒に飲みに行きたいですね~~

凛様は3つのお仕事(3次元ワーク、5次元?ワーク、主婦)
をこなされているので、
平日・休日ともにとてもお忙しいことと思います。
きっと息子さんは、お忙しい凛様との密度の濃い時間を、
心底楽しんでいらっしゃることと思います。
映画デートですか!!
息子さんにとってもすごく楽しかった思い出として、
一生心に刻まれていくのでしょうね!!

Re: No title

ちびくま様

おはようございます!

何でもないけど何だかとても楽しい、
そんな土日でした~~(^^)
屋台の食べ物はとても美味しかったので、
今度その、出店していたお店に足を運んでみたいと思っています。
「クレオパトラ」ってすごい高貴な名前ですよね(@_@)
どうしてそんな名前が付いたのか、由来を聞いてみたいです。

ちびくま様は、甥っ子さんとパン屋さんにお出かけされたのですね~~
「臨時休業」・・・
ってすごく残念ですよね(ノД`)・゜・。
甥っ子さんもさぞかしガッカリ、だったことでしょう(泣)
ちびくま様と甥っ子さん達との日常、
いつもとても温かくて心がなごみます(*^^*)

Re: No title

Ariane様

おはようございます^^

今日はとても良い天気で暖かいですね。
こんな日は、お散歩そしてオープンカフェなど
最高に気持ちいいと思います♪♪
屋台の食べ物は、とても美味しかったので、
今度その出店していたお店に、足を運んでみようと思っています!

独りで気ままに行動する・・・
大好きなんですが、
誰かと一緒だと、自分では絶対しないようなこと・行かないような所に
巻き込まれていったりして、これも意外と面白いですね~~(笑)

素敵な一日でしたね

ひとりのおでかけ、私も好きですがパートナーがいる旅もいいですね(*^o^*)

息子さん、モヒカンヘア?好きなんてすごい主張あるな~!(≧∇≦)似合うのかしら。

いきつけのカフェのコラボ企画すてきですね。も黄金色に光っててホックホク美味しそう!
カフェ・クレオパトラ!わお、ネーミングにも惹かれますね。
なにげないステキな一日、息子さんと楽しく過ごせて、まーさんよかったですね。o(^-^)o

Re: 素敵な一日でしたね

美雨様

こんばんは。コメントありがとうございます^^

ひとり行動は気楽だし、自分の好きなようにできるので、
ワタクシは大好きなんですが、
誰かほかの人と一緒に動くことで、
思わぬ発見があったり、楽しさを共有できたりと、別の楽しみもありますね。

息子のモヒカンヘア。本人のたっての希望でそうしていますが、
小学生なので、ワックスでがしっと逆立てたりとかはしていません(汗)
周りの人には「かっこいいねえ」と言われたりして、彼自身はご満悦のようです(笑)

お祭り好きの親子ですので、今回のような「屋台フェス」は、
とっても楽しくて良い時間を過ごせました^^

No title

まーさん、こんにちは♪
屋台で食事ですか、お祭りを思い出します。
寒い時には温かいスープもいいですね〜。
日本に帰っての楽しみに、スタバでお茶っていうのが
あるんですけど、ものすごく増えましたね。
あれじゃ普通の喫茶店が売り上げ上がったりじゃないかと心配になります。
パリにも数件できましたが、やはり近くのカフェが閉めてました。
あまり市場を独占するのも考えものですね。

Re: No title

yoyo様

おはようございます^^
ワタクシ共は、お祭り大好き一家ですので(笑)
屋台の食事は、それだけですごく盛り上がってしまいますヽ(^。^)ノ
まだ少し肌寒い季節のスープは、
すごく幸せな気持ちになりますね。

ところで、パリにもスタバってあるんですね・・・
チェーン店があまりないという印象を持っていました(笑)
パリのスタバもマックのように、景観を損なわないよう
何か気を遣っているのでしょうか。
(マックほど、派手な店舗ではないですけれども(^^ゞ)

パリの代名詞ともいえるカフェが閉店してしまうのは、
いかにも残念ですね(泣)
日本でもやはり、安い飲食チェーン店が乱立して、
昔ながらのお店が消えていく傾向が
最近とても強まっているように思います(淋)

No title

スタバ、というかファーストフードはありますけど、日本のように乱立はしてませんね。
スタバもパリに3〜4件くらいしかないんかもしれません。
日本はなんでもありですから、ちょっと考えて欲しいですよね。

Re: No title

yoyo様

こんにちは。
返信コメントありがとうございます(≧▽≦)

パリの街にファーストフードはあまり似合いませんね(汗)
「そういえば、どこかにあったなあ」くらいの所で
留めるべきなのでしょうね。
日本と異なり、ヨーロッパの街並みは石造り。
建物を含め、街全体が何百年とそこに存在していくわけですから、
新しいものをむやみに取り入れるという考え方は、
必然的に生まれてこないのでしょうね。

日本は木と紙の文化ですから、
火事などで燃えてしまえばそれで終わり。
無常と言うか刹那的と言うか、
そんな考え方の下、沢山の新しい建物やお店が
出来ては消え、出来ては消え、していくのでしょうか・・・(-.-)
プロフィール

まーさん

Author:まーさん
息子と夫と私、考え方も行動もてんでバラバラな3人で暮らしています(笑)でも仲良しです。
音楽、映画、読書が好き。芸術鑑賞、外国語、旅行も好きです。ゆ~る・じゃぱんでは、日本大好きまーさんが暮らしのに漂う日本の香り・日本文化をゆる~く綴っていきます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR