桜が満開ですね
皆様、お久しぶりでございます。
まーさん、実は先週からしばらく海外に行っておりまして、
ブログ環境からは離れて暮らしておりました。
・・・と言うのは真っ赤な嘘で(゚Д゚;)
(すいません、エイプリールフールなものですから)
国内での外出や何やかやで、忙しくしており、更新が遅れました~~(汗)
◇
先週の木曜日は、2年ぶりにアメリカから帰国したまーさんの知人(いつも暑中見舞いやクリスマスカードを送ってくれる、若いお姉さんです)とそのお友達二人が拙宅に遊びに来まして、思い出話や近況を語り合い、とても楽しい時を過ごしました。
いや~~若い人っていいですね^^一緒にいるだけで元気になります。心が浮き立ちます~~(≧▽≦)

息子に買って来てくれたアメリカのお土産^^
いつもお気遣いありがとう!面白そう~~!
続いて金曜日は、ロシアから短期ホームステイに来ている子供達を囲んでの、ウエルカム持ち寄りパーティ。
ロシアの子達も日本の子達も大盛り上がりで、大変なことになっていました(^^ゞ
まーさんは、チビッ子にいつも人気の「ポテトサラダ」(そういえば、メキシコに帰っちゃった留学生O君が、まーさんのリンゴ入りポテサラを美味しいと言ってくれたなあ)と、地元B級グルメ「小松菜入りガーリック塩焼きそば」を作っていきました~~みんな喜んで食べてくれてよかった^^
翌日の土曜日は、息子の空手の稽古後、夫の実家近くのお寺で催されている「春大祭」に行き、「仁王像の股くぐり」(年三回行われます。寺門脇の仁王像の足の間を、腹這いになってくぐると、一年間無病息災でいられるとか)をしてきました。これはまーさん家族、毎年行っています。今年も無事くぐることが出来ましたので、意外と??縁起を担ぐ夫は、ひと安心したようでした(笑)

空手道場の枝垂桜。ソメイヨシノとは違う美しさ。
さて日曜日ですが、隣の市体育館で「武道祭り」があり、息子は空手の師範から参加するよう言われていました。これは、市内の様々な武道(柔道・剣道・空手・弓道・少林寺拳法)が一堂に会し、一般の人達に体験をしてもらうという交流イベントです。まーさんは密かに、全ての武道(特に弓道)を体験してみたいと楽しみにしていたのですが・・・何ということでしょう、肝心の息子が風邪を引いてしまい、ひどい咳のため、やむなく不参加になってしまいました(泣)木曜日の持ち寄りパーティに来たロシアの子達も、このイベントに参加予定だったので、彼らが日本の武道をどんなふうに楽しむのか興味津々だったのですが・・・まあ、仕方ありませんね。この日は動けない息子と共に、家でおとなしくパズルゲームなどをして引きこもっておりました~~
月曜日。消費税5%最後の日。
ゴホンゴホン咳がひどい息子は、家にいるのに飽きてしまい「買い物に行く~!!」とうるさいので(一一”)、今更ですが、日用品や保存食などの買い溜めに走りました(笑)
買ったものが重くて重くて、家に運ぶまでに肩が抜けそうでした(汗)しかし息子よ、こういう体調の悪い時は、出かけない方がいいのではないか・・・??
本日火曜日。実は今日も別の場所で持ち寄りパーティがあったのですが、空気の冷たくなる夜の外出は咳に良くないので、大事を取って不参加としました。
しかし、それでおさまる息子さまではないので、「じゃあ昼間の外出」ということになり、映画『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦』を観に行ってしまいました((+_+))往年のスター・昭和ライダー達が、体を張って戦う姿に思わず涙してしまうまーさんなのでした・・・
そしてその後は、お決まりの「ポケモントレッタ」ゲームをやり、続いてまーさんの苦手なクレーンゲームに挑戦。今大人気の「妖怪ウォッチメダル」を狙い(店では売り切れ続出で手に入りません)、な、何と、500円つぎ込んで、一袋ゲットすることが出来ました(驚)やったああああ\(^o^)/これはホントに嬉しかったです!!
そして、4月からの息子の学用品を購入し、帰宅しました。

上から、
仮面ライダーの映画を観ると貰える「ガンバライジングカード」
クレーンゲームでゲットした「妖怪メダル」
ポケモントレッタで手に入れたニンフィアの「トレッタ」
あ~~~何だかどっと疲れが・・・
元々疲れやすい体質なのですが、ここ最近はまたもや「眠いフラフラ病」にとりつかれ??昼間はついつい横になってしまいます(苦笑)今日も帰宅後、我慢できずに横になってしまいました。一体何なのでしょう―――
まあ、季節の変わり目ということもありますし、地球もいろいろな意味で変化をしている様子、そしてまーさんの場合は、服用している薬のせいということもあるかもしれませんので、あまり無理せず、これからも心のままに生きる「ゆ~る・まーさん」でいこうと思っております(爆)
本日は、とりとめのない日記に、最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました(^.^)/~~~
心浮き立つ、新年度の始まりに、ポチをお願いします!
↓ヽ(^。^)ノ↓

にほんブログ村

応援ありがとうございます!
まーさん、実は先週からしばらく海外に行っておりまして、
ブログ環境からは離れて暮らしておりました。
・・・と言うのは真っ赤な嘘で(゚Д゚;)
(すいません、エイプリールフールなものですから)
国内での外出や何やかやで、忙しくしており、更新が遅れました~~(汗)
◇
先週の木曜日は、2年ぶりにアメリカから帰国したまーさんの知人(いつも暑中見舞いやクリスマスカードを送ってくれる、若いお姉さんです)とそのお友達二人が拙宅に遊びに来まして、思い出話や近況を語り合い、とても楽しい時を過ごしました。
いや~~若い人っていいですね^^一緒にいるだけで元気になります。心が浮き立ちます~~(≧▽≦)

息子に買って来てくれたアメリカのお土産^^
いつもお気遣いありがとう!面白そう~~!
続いて金曜日は、ロシアから短期ホームステイに来ている子供達を囲んでの、ウエルカム持ち寄りパーティ。
ロシアの子達も日本の子達も大盛り上がりで、大変なことになっていました(^^ゞ
まーさんは、チビッ子にいつも人気の「ポテトサラダ」(そういえば、メキシコに帰っちゃった留学生O君が、まーさんのリンゴ入りポテサラを美味しいと言ってくれたなあ)と、地元B級グルメ「小松菜入りガーリック塩焼きそば」を作っていきました~~みんな喜んで食べてくれてよかった^^
翌日の土曜日は、息子の空手の稽古後、夫の実家近くのお寺で催されている「春大祭」に行き、「仁王像の股くぐり」(年三回行われます。寺門脇の仁王像の足の間を、腹這いになってくぐると、一年間無病息災でいられるとか)をしてきました。これはまーさん家族、毎年行っています。今年も無事くぐることが出来ましたので、意外と??縁起を担ぐ夫は、ひと安心したようでした(笑)

空手道場の枝垂桜。ソメイヨシノとは違う美しさ。
さて日曜日ですが、隣の市体育館で「武道祭り」があり、息子は空手の師範から参加するよう言われていました。これは、市内の様々な武道(柔道・剣道・空手・弓道・少林寺拳法)が一堂に会し、一般の人達に体験をしてもらうという交流イベントです。まーさんは密かに、全ての武道(特に弓道)を体験してみたいと楽しみにしていたのですが・・・何ということでしょう、肝心の息子が風邪を引いてしまい、ひどい咳のため、やむなく不参加になってしまいました(泣)木曜日の持ち寄りパーティに来たロシアの子達も、このイベントに参加予定だったので、彼らが日本の武道をどんなふうに楽しむのか興味津々だったのですが・・・まあ、仕方ありませんね。この日は動けない息子と共に、家でおとなしくパズルゲームなどをして引きこもっておりました~~
月曜日。消費税5%最後の日。
ゴホンゴホン咳がひどい息子は、家にいるのに飽きてしまい「買い物に行く~!!」とうるさいので(一一”)、今更ですが、日用品や保存食などの買い溜めに走りました(笑)
買ったものが重くて重くて、家に運ぶまでに肩が抜けそうでした(汗)しかし息子よ、こういう体調の悪い時は、出かけない方がいいのではないか・・・??
本日火曜日。実は今日も別の場所で持ち寄りパーティがあったのですが、空気の冷たくなる夜の外出は咳に良くないので、大事を取って不参加としました。
しかし、それでおさまる息子さまではないので、「じゃあ昼間の外出」ということになり、映画『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦』を観に行ってしまいました((+_+))往年のスター・昭和ライダー達が、体を張って戦う姿に思わず涙してしまうまーさんなのでした・・・
そしてその後は、お決まりの「ポケモントレッタ」ゲームをやり、続いてまーさんの苦手なクレーンゲームに挑戦。今大人気の「妖怪ウォッチメダル」を狙い(店では売り切れ続出で手に入りません)、な、何と、500円つぎ込んで、一袋ゲットすることが出来ました(驚)やったああああ\(^o^)/これはホントに嬉しかったです!!
そして、4月からの息子の学用品を購入し、帰宅しました。

上から、
仮面ライダーの映画を観ると貰える「ガンバライジングカード」
クレーンゲームでゲットした「妖怪メダル」
ポケモントレッタで手に入れたニンフィアの「トレッタ」
あ~~~何だかどっと疲れが・・・
元々疲れやすい体質なのですが、ここ最近はまたもや「眠いフラフラ病」にとりつかれ??昼間はついつい横になってしまいます(苦笑)今日も帰宅後、我慢できずに横になってしまいました。一体何なのでしょう―――
まあ、季節の変わり目ということもありますし、地球もいろいろな意味で変化をしている様子、そしてまーさんの場合は、服用している薬のせいということもあるかもしれませんので、あまり無理せず、これからも心のままに生きる「ゆ~る・まーさん」でいこうと思っております(爆)
本日は、とりとめのない日記に、最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました(^.^)/~~~
心浮き立つ、新年度の始まりに、ポチをお願いします!
↓ヽ(^。^)ノ↓

にほんブログ村

応援ありがとうございます!
- 関連記事
-
- 夏の思い出
- 用水路の、いまむかし
- 桜が満開ですね
- 有事にこそ人間の真価が問われる!?
- 息子と遊んだ日 2
スポンサーサイト