夏の思い出
処暑を過ぎ、吹く風や日の光に、微かな秋の気配を感じるようになりました。
今夏は、いつになくゆるゆるとした毎日を送ったように思います。
遊歩道にて。



東京ドーム 巨人対阪神


帰りに寄った、上野「とんかつ井泉」のひれかつ。激ウマ。

お祭りにて。地元B級グルメ「小松菜と枝豆のガーッリク黒コショウ焼きそば」
今年もお祭り、沢山行きました。

長野の高原と山々。心洗われる旅行。
買い物途中の花々。



その時、パン屋さんで見つけた「ふなっしー」

キャンプからもどった息子からお土産。

夏休みの理科研究 「ダンゴムシの観察と実験」

外出から帰ったらおやつが・・・
「海苔・ゴマ・チェダーチーズのサンドイッチ」
公園で裸足。


もう帰る時間。ムクドリもねぐらの電線に(息子撮影)。

夏の終わりは、いつもいつも、そこはかとない淋しさを感じます――
皆さま、今夏はどのようにお過ごしになりましたか。
↓(^^♪↓

にほんブログ村

クリックありがとうございます^^
今夏は、いつになくゆるゆるとした毎日を送ったように思います。
遊歩道にて。



東京ドーム 巨人対阪神


帰りに寄った、上野「とんかつ井泉」のひれかつ。激ウマ。

お祭りにて。地元B級グルメ「小松菜と枝豆のガーッリク黒コショウ焼きそば」
今年もお祭り、沢山行きました。

長野の高原と山々。心洗われる旅行。

買い物途中の花々。



その時、パン屋さんで見つけた「ふなっしー」

キャンプからもどった息子からお土産。

夏休みの理科研究 「ダンゴムシの観察と実験」

外出から帰ったらおやつが・・・
「海苔・ゴマ・チェダーチーズのサンドイッチ」

公園で裸足。


もう帰る時間。ムクドリもねぐらの電線に(息子撮影)。

夏の終わりは、いつもいつも、そこはかとない淋しさを感じます――
皆さま、今夏はどのようにお過ごしになりましたか。
↓(^^♪↓

にほんブログ村

クリックありがとうございます^^
- 関連記事
スポンサーサイト