重陽の節句
台風の影響で関東は記録的な豪雨に見舞われ、
甚大な被害が出ております。
一刻も早く天気が回復しますよう、
また皆さまが無事に過ごされますよう
お祈りするばかりです。
さて、昨日は重陽の節句でした。
日本の伝統行事の中でもとりわけ風情を感じ
まーさんが楽しみにしている行事です。
もちろん、平安時代のように
一大イベントとして執り行うわけではないのですが、
家族で菊花を愛で、花びらを浮かべたお酒を嗜み、
ゆるりとした気分で長寿を願う・・・
そんな何ということはない、しかし心落ち着く時間を
毎年過ごしています。

日本酒に菊の花びらを浮かべて。
しかしこれ、スパークリング日本酒にしてしまったので、
若干泡が立っております(^^ゞ

黄色の菊が目に鮮やか。元気が出ます。

三人分。ガラスのおちょこは息子用。
お酒じゃありません、お水です(笑)

夕食はカレイの味噌漬け、けんちん汁、
ねばねば小鉢(納豆、オクラ、山芋、なめこ、めかぶ)
それに自家製ぬか漬け。いつもの食卓です^^
ささやかな、重陽の節句の風景でした。

昨日の朝。かなり増水していました。
今は道路ギリギリまで水が来ています・・・

川原の花も強い雨にうたれて。

にほんブログ村
甚大な被害が出ております。
一刻も早く天気が回復しますよう、
また皆さまが無事に過ごされますよう
お祈りするばかりです。
さて、昨日は重陽の節句でした。
日本の伝統行事の中でもとりわけ風情を感じ
まーさんが楽しみにしている行事です。
もちろん、平安時代のように
一大イベントとして執り行うわけではないのですが、
家族で菊花を愛で、花びらを浮かべたお酒を嗜み、
ゆるりとした気分で長寿を願う・・・
そんな何ということはない、しかし心落ち着く時間を
毎年過ごしています。

日本酒に菊の花びらを浮かべて。
しかしこれ、スパークリング日本酒にしてしまったので、
若干泡が立っております(^^ゞ

黄色の菊が目に鮮やか。元気が出ます。

三人分。ガラスのおちょこは息子用。
お酒じゃありません、お水です(笑)

夕食はカレイの味噌漬け、けんちん汁、
ねばねば小鉢(納豆、オクラ、山芋、なめこ、めかぶ)
それに自家製ぬか漬け。いつもの食卓です^^
ささやかな、重陽の節句の風景でした。

昨日の朝。かなり増水していました。
今は道路ギリギリまで水が来ています・・・

川原の花も強い雨にうたれて。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 小寒を過ぎて
- 今年の十五夜
- 重陽の節句
- 百合と蛙――雨の日に思うこと――
- 梅の実の季節
スポンサーサイト