fc2ブログ

自然療法――酵素でダイエット??

まーさん、最近カラダが重いです。
全体がどんよりしている、感じ――

・・・何のことはない、食べ過ぎです(呆)


そういう時は無意識のうちに、体を軽くするための情報を、脳が集めようとするのでしょうか?

先日、近所のコンビニに行った時のこと。
書棚にひときわ目立つ、色とりどりの野菜の写真本。
『酵素サラダ&ドレッシングダイエット』(いとう ゆき監修 (株)アントレックス)
という本でした。

すご~~く気になったのですが、その日はそのまま通り過ぎて。

また別の日。
同じコンビニに行くと、なぜかその本がまた、バーンと目に入ってきて、とても気になる。

・・・「これは、買え!という啓示か??」
と思い、ついに購入!!


とりあえず、最初にある「一週間酵素ダイエットプログラム」を昨日から実施。
今日は2日目です。

・・・皆さん、驚かないで下さい。
何と。たった一日の実践で。
体重が1.2㎏減りました(驚)
「ええ~~~~」
目ん玉びっくり~~~っカーレッジくんです(あ、皆さん、アメリカのアニメなんて見ませんよね(^^ゞ)

この調子で体重が減ったら・・・本の表紙に書いてある「一週間で-2㎏」も夢ではないであろう!!
よしよし、明日も頑張るぞ!!
・・・と意気込んだ、まーさんでした(汗)


もともと自然食品とか、自然療法とか、食による養生には興味があったのです。

数か月前、友人が「まーさんは体が弱いから、これ読んでみて」とタダで(@_@)譲ってくれた本がありまして、それが
『家庭でできる自然療法』(東城百合子著 あなたと健康社)
という本でした。
著者は若い頃、結核を患い死の淵をさまよいましたが、玄米菜食の自然食と、昔から伝わる自然療法を実践し続け、ついに病気を克服されたそうです。

目次をちょっと見ただけでも、昔の日本の知恵(梅干し・ナスのヘタ・きゅうり・にんにく・はこべ・ヨモギ・柿の葉・ビワの葉etcを使った療法)が満載です。昔おばあちゃんに聞いた家庭療法、という感じで、まーさんはこの本がとても気に入りました。

今では忘れられていますが、こうした昔の知恵、効き目があるからこそ長い間伝えられてきたわけで、これからの若い人・子供たちにも、何らかの形で伝えていきたいなあと思いました。


ともかく、「酵素サラダ&ドレッシングダイエット」
一週間、頑張ってみたいと思います(汗)
まーさん、サラダは大好きなので、色とりどりの野菜を使って、あーでもないこーでもないと、色々やらかしてみたいと思います。
結果は果たして・・・
乞うご期待(爆)


IMG_0444_convert_20130731021051.jpg
田舎の風景――自然療法っぽい??


にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

まーさん様!

こんにちは!

酵素ダイエットですか~!
1日で1.2㌔減は、なかなか励みになる落ち方てますね~♪

私も以前、ボクシングをしていた頃は、日々、ウエイトコントロールとの戦いでした。

ダイエット、というか私の場合は減量でしたが、知らず知らずのうちに栄養学について詳しくなっていきますよね?

自分の体重を上手くコントロールできる喜びは、これもまた楽しいものですよね~!

まーさんの今後の成り行きに注目して行きたいと思います(笑)

暑い夏ですから、どうぞご無理はなさらずに…。

Re: タイトルなし

ダメパパ様

お心遣い、ありがとうございます!

無理はしないようにします(ていうか、根性ないので、必然的に無理できないんですが(^^ゞ)

ダメパパさん、ボクシングやってらしたんですか!!

すご~い!かっけぇ(驚)

ボクサーの減量って、まさに戦い・・・

そんなストイックな世界にいらしたんですね~(@_@)

(ならば、一日一食なんてわけないですね)

松本大洋のボクシングマンガ読んでから、ちょっとその世界に憧れています。



No title

たった一日で1.2kg も痩せるなんて、すごい効果ですね!
一週間頑張っても、驚くほど変わらなくて、がっかりすることがあります。

私も身体が弱いというか、メチャメチャ体力なくて、よくキツイ思いをします。特に夏は・・・。
身体に優しい自然療法、いいですね。
昔からの知恵って、不思議と合理的だったりしますよね。

No title

こんばんはー。
1日で1.2kg、そんな素晴らしい話があるんですね。(^ ^)
つい先日、長男にバラデブと言われたとーさん。
ラ・フランスの様な体型なので
1週間で2kg、夢のような、ヨダレが出そうです。
まーさん様、結果、期待してますよ〜(^ ^)

すごい成果ですね!

一日で1.2kg減量はすごい成果ですね!
運動でこの体重を減らそうとすると、とんでもないことになりそうですから、食事の効果ってやはりすごいですね。

このダイエット方法の成果、これからも楽しみです。
でも、くれぐれも無理をなさらないでくださいね。

Re: No title

Ariane様

本当に驚きの結果です!

最初の一日は、一種のショック療法でドーンと体重が落ちましたが、そのあとは減るか減らないか、という感じかと思います(笑)

一週間でー2㎏まで行かなくても(弱気)体が軽くなったなあと実感できるくらいになれば、いいなあと考えてます。

友人に本をもらってから、体に優しい自然療法、ちょこちょこ取り入れてます(^^)
Ariane様のおっしゃるように、昔からの知恵って不思議と合理的ですね。
なぜそんなことを思いついたのか、誰が始めたのか、いつも気になってしまいます(笑)

Re: No title

アヒルのとーさん様

いやはや、自分でもびっくりの結果でしたが、この後どうなることやら・・・(汗)

「バラデブ」って・・長男さま、なかなか手厳しいでございますね(^^ゞ
ラ・フランスですか(≧▽≦)
南仏のやさしいおとーさん、みたいでステキではないですか!!

ワタクシも、何らかの結果が出せるよう?自分に祈っております(笑)

Re: すごい成果ですね!

ドナ夫様

お心遣い、ありがとうございます!
無理せずチャレンジしてみたいと思います!
ちょっと食間に空腹を感じるのですが(笑)、我慢できないほどではないので大丈夫です(^^ゞ

もしかしたら、多少空腹を感じるくらいが、体にはいいのかもしれないですね。
長生きの方はみな「腹六分目」っておっしゃってますし・・・

No title

生野菜にはパワーがあるようですね。
わたしは、緑黄色野菜がよいという昔聞いた知識が抜けきれず、温野菜を中心に食べちゃってますが…。
ドレッシングは太るなどと言われていたこともあったような気がしますが、1.2kgは本当に凄いですね。結果、教えてくださいね。

Re: No title

凛様

ワタクシも凛様と同じです!
「緑黄色野菜がよい」「生野菜は体に悪い・冷える」「ドレッシングは太る」と聞き、温野菜をノンオイルで食べることが多かったように思います。

食による養生って、真逆なことを唱える人が多いので、なにを実践してよいか迷いますね。
ローフードがよい、いや生は体に毒だ、玄米食がよい、いや玄米は消化に悪い、などなど(^^ゞ

結局ワタクシが行き着いたのは「良いといわれる食べ物を極力取り入れつつ、偏ることなく何でも食べる」という単純な考え方でした(笑)

今はサラダで酵素を増やそう!をやっていますが、一週間過ぎたらまた、サラダも積極的にとりつつ、色々なものを少しずつ食べる食生活にしようと思っています(^^)
プロフィール

まーさん

Author:まーさん
息子と夫と私、考え方も行動もてんでバラバラな3人で暮らしています(笑)でも仲良しです。
音楽、映画、読書が好き。芸術鑑賞、外国語、旅行も好きです。ゆ~る・じゃぱんでは、日本大好きまーさんが暮らしのに漂う日本の香り・日本文化をゆる~く綴っていきます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR