fc2ブログ

本日はお休みモード・・・

毎日暑い日が続きます。

今日は少々忙しく・・・頭も働きませ~ん(沈)バテてるのでせうか??

というわけで、本日は。
”まーさんの夏――ザ・近所の風景――”
ご紹介いたします・・・
ホント「ゆ~る・じゃぱん」ですね(苦笑)





IMG_0723_convert_20130813134022.jpg
向日葵の畑。頭が重たそう・・・





IMG_0722_convert_20130813134308.jpg
楠――木陰はとても涼しいです。何か話しかけてきそうな、フシギな木。





IMG_0709_convert_20130813133822.jpg
夏雲も、そろそろ終わりでしょうか。





IMG_0734_convert_20130813134129.jpg
ヤブカラシ。わさわさと生茂っています(笑)





IMG_0752_convert_20130813164110.jpg
風に揺れる花びら。綺麗です。





IMG_0743_convert_20130813163931.jpg
一方こちらは”ヘクソカズラ”・・・花の匂いはまさにその名の通り(汗)





IMG_0744_convert_20130813163958.jpg
光を受ける、河原のエノコログサ。





IMG_0746_convert_20130813164027.jpg
名前忘れました(^^ゞ春には、蝶がたくさん集まってきます。





おまけはこれ――(爆)
IMG_0737_convert_20130813163859.jpg
息子が捕まえてきたカナヘビ(汗)
つぶらな瞳が可愛いでです。
秋になったら自然に返します。
夏のペット、ですね(笑)



皆さまのご近所には、どのような夏の風景がありますか?



立秋を過ぎても、猛暑が続いております。

どうぞ皆さま、くれぐれもご自愛くださいませ。




にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

素敵な夏の風景ですね!
まーさんのお写真は、光があふれている感じがします。

うちの庭には、テイカカズラが生えていますが、花が咲いたことがないんです。
良い香りだと聞いているので、いつか咲いてほしいものです…。
藤原定家と式子内親王の逸話があるのが、ロマンチックですよねぇ(うっとり)

me too

これだけ暑いと、頭も動きもお休みバージョンになっちゃいますよね。
ワタクシも、ごまかしごまかしで日々を過ごしております。
そうだ、畑の野良ヒマワリの種をとらなくては。
と、いらんことは考えます。
カナヘビ、かわいいのよね~
むかーし、実家の庭で卵を見つけたことがありました。
この子たちは増えてほしいねえ。

かなへびさん、かわいいですね~

暑さで、さすがのひまわりもバテぎみですかね。
ご子息、種々の戦利品をお持ち帰りになりますね。(笑)
自分もよく色々と持ち帰って、親が苦笑してた記憶があります。

小学生の頃、カマキリの卵を家に持ち帰り、机の引き出しに大事にしまっておきました。
それが自分が不在時に孵化して、家の中が小さいカマキリだらけになり、大変なことになったことを思い出しました。。。

これからも種々の写真と戦利品を楽しみにしております。

こんばんは

まーさん様

日常の何気ない風景の中に潜む”まーさんの夏――ザ・近所の風景――”ですね。

自然を愛でることに構える必要はありませんね。

研ぎ澄まされた「心の瞳」がシャッターを捕らえる刹那、素材は素直に表現されるのですね。

No title

こんばんはー。

カナヘビ、我が家にもいますよ。3匹も。
ミルワームとかコオロギとかあげてますよ。(^ ^)

カラスノエンドウの笛ですが、
文で書いたら非常に分かり難かったので、
You Tubeにとても参考になる動画がありましたので
貼り付けますね。

http://m.youtube.com/watch?v=C3IJPZTXCKU&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DC3IJPZTXCKU

No title

雲のお写真、いいですね~

「エノコログサ」って言うんですね。
「ネコジャラシ」としか呼んだことがありませんでした。

そういえば思い出しましたが、小学生の頃は、トカゲやイモリとか、カエルとか、よく可愛がっていました。

この暑さですので、どうぞご無理されず、ご自愛専一にお過ごしくださいね。

Re: No title

くるみ様

藤原定家と式子内親王の逸話、切ないですね・・・
玉の緒よたへなばたへね――
こんなに激しく忍ぶ恋、ワタクシには経験ありません(多分・・?)

定家葛、花を見たことがなかったので、検索してみました。
白い清楚な花なのですね。香りはジャスミンに似ているとか。
お庭の定家葛に、いつか花がつくとよいですね(^^)

能「定家」が観たくなりました!!

Re: me too

こみ様

いや~ホントです。
暑くて頭も体も、動きが鈍ります。
いらんことは考える、のも一緒です(笑)

カナヘビ、かわいいですよね~♥
卵見つけたことがあるんですか!!(驚)
実家の庭で、いつも飛び石のところに出てきて
日向ぼっこをしていたカナヘビ君がいたことを、思い出します(*^^*)

Re: かなへびさん、かわいいですね~

ドナ夫様

そうなんです。息子さま、あらゆるものをお持ち帰りになるので、
面白いような困るような・・・(笑)

ドナ夫様もカマキリの卵を引き出しに入れておいたのですか!!
ワタクシの夫も小学生の頃、同じことをして義母に散々怒られたと話していました(^^ゞ

これからも面白い戦利品、ありましたらご紹介いたします(大笑)

Re: こんばんは

ハゼドン様

いつも素敵なコメント、ありがとうございます!

ハゼドン様のお写真は、どれもとても美しくて、印刷して取っておきたいくらいです。
きっと被写体に寄り添う研ぎ澄まされた心が、そのような写真となって現れるのかと思います。

日常の何気ない風景、ハッとした瞬間の気持ちを写真に収めていきたいです。

Re: No title

アヒルのとーさん様

カナヘビ、3匹もいるのですか!!
さすがです。まさに、どうぶつ王国ですね(≧▽≦)

ウチでもミルワームあげてますが、いまいち食いつきが悪いような・・・
コオロギのほうが、より自然でいいのかもしれませんね。
ホームセンターでは「草むらで網をザーッとやると、虫、捕まえられますよ~」
と教えてくれたのですが、その草むらが近所にないのです(汗)

You Tubeの動画、載せていただいてありがとうございます!!
ご親切が身に沁みます。
これからさっそく観て、試してみたいと思います(*^^*)

Re: No title

Ariane様

刻々と変わる雲の様子が面白くて、写真何枚も撮ってしまします。

Ariane様もトカゲやイモリとか、カエル、可愛がっていたのですか!
何だか嬉しいデス。
夫は苦手なのですが、ワタクシはこれらの小動物、意外と好きなのです(笑)

お心遣い、ありがとうございます。
まだまだ暑い日が続きそうですので、どうぞお体お大事にお過ごしくださいませ。
プロフィール

まーさん

Author:まーさん
息子と夫と私、考え方も行動もてんでバラバラな3人で暮らしています(笑)でも仲良しです。
音楽、映画、読書が好き。芸術鑑賞、外国語、旅行も好きです。ゆ~る・じゃぱんでは、日本大好きまーさんが暮らしのに漂う日本の香り・日本文化をゆる~く綴っていきます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR